東雲の気まぐれな創造

絵とITに関する話を中心としたブログ

IT

新卒が在宅勤務で4ヶ月働いて感じたこと

お久しぶりです。東雲です。 前回の投稿から結構空いてしまいましたが生きてます。在宅勤務について語る前に東雲について説明すると、今年(2020年4月)に社会人デビューしてIT企業(Web系)に勤めています。コロナが流行したことにより、弊社も在宅勤務を導…

東雲の近況報告

お久しぶりです!! 前回更新からだいぶ日が空きました。というか年を越しましたね(苦笑)あれからいろいろあったので、東雲自身のことについて書いていきますね〜!! 最初に一番大きなニュースです。 リクルートの長期インターン(Recruit Internship for…

主に日本語を対象とした自然言語処理【Python3】

久しぶりに情報学生らしい記事です。今回は自然言語処理のコードをGitHubに公開したので紹介させてください。コード自体の説明は別の記事で書きたいと考えています。自然言語処理そのものについての話からするので必要ない人は直接リンク先に移動してもらっ…

CAPTCHA(キャプチャ)

さて、そもそもCAPTCHAって何だろうか?って方も多いと思います。CAPTCHAとは上の画像のように歪んでいたり横線が入ってる文字を見て、その文字を入力することで認証するシステムです。上のような画像は割と見たことある方が多いのではないかと思います。最…

小学生のプログラミング教育必修化に対する情報系大学生の考察

おそらく幼い子どもをもつ親の皆さまは特にこの話題は気になっているのではないでしょうか。自分の子どもにもプログラミングをやらせた方がいいのかななんて考えている人も多いと思います。というわけで、なるべく難しい話は省略して気になる部分に触れてい…

ゲームAI開発の意義

ゲームAIってどんなもの? ゲームAIというと有名なのは将棋AIや囲碁AIだと思います。これらはプロに勝つなど最近ニュースでしばしば取り上げられます。 このゲームAIはとても身近な存在だったりします。ゲームボーイやプレステなどのゲームをすると必ずと言…

人工知能にとって難しいこと

「快」と「不快」の判断 人間と人工知能の大きな違いは生物であるかどうかです。生物は自分の生命を脅かすものを不快だと判断します。それゆえに、人工知能にできないとされているのは、「快」と「不快」の判断です。なので、この判断が重要になってくること…

iPad Pro+Apple Pencil+Procreateの組み合わせが凄い!!

最近、iPad ProとApple Pencilを買いました。というわけで、実際に使ってみた感想として今回はiPad Pro+Apple Pencil+Procreateの組み合わせの魅力について紹介したいと思います。 デジタル画始めてみたいけどペンタブは手元と画面が別だから使いこなせる…

基本情報技術者試験に独学で合格するための勉強法

勉強法について 勉強法について必要なことだけを書きます。ここに書くのは試験に合格するための勉強法です。 もちろん、僕もこの勉強法で合格しています。 最初に言っておきたいのですが、基本情報技術者試験に合格するためにはかなり過去問を解くことが有効…

なぜこれほどまでに人工知能(AI)が話題なのか

読者の対象 最近ニュースとかでAIってよく聞くけど、 何で急に話題になったの? そもそもAIってどういうものなの? AIについて知りたいけど難しそう… という方にわかりやすく説明します。 読み終わる頃には、AIに詳しくないお友達にドヤ顔で説明できるように…